青い海・青い空・潮をタップリ含んだ湿った空気 etc…
思い出すことはいっぱいあるけど
これも忘れられない物の一つ^m^
↓
http://58ch.goyah.net/gurume/gzenpan/110-pic.html
私が知っているのとは ちょっと違っているけど
ず〜っとさがしていました これ
知っている方も知らない方も ゼヒ楽しんでくださ〜い

沖縄に行ったばかりの頃は これを見て「朝っぱらから

腹を立てたりもしてたけど
今となれば めっちゃ懐かしいな〜
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
元日生まれだからそう呼ばれていると聞いた事があります。
あ〜あ、誠仁さんはお元気かしらね。
なつかしいです。
そういえばVitamin M にもプレゼントしていましたよね。
今となっては複雑な思い出のあるところです
でもとても綺麗なところですね
泡盛は飲めないのでチョット分かりません
そういえば、結局歌詞の意味が分からないまま、何故か口ずさんでしまう曲でした。
今でも何気に歌詞は忘れてません・・・早速、旦那が帰ったら見せてあげようと思います。
先日沖縄料理店で泡盛のシークワーサー割りを飲んでみました。
その名も《ゆんたく》
泡盛なんて私飲めない、と思っていたけど、あらら不思議、すーっと入っていったんですわ。
ず〜っと「けんちゃん」だと思っていたので
「元ちゃん」だと知った時は
ビックリしちゃいました\(◎o◎)/!
沖縄では有名な人だったらしいですが…
登川誠人さんは また何かの映画で
観る機会がありそうです
今なら本土からの直行便も出ていますが
新婚旅行の頃は 本当に遠い場所だったのではないでしょうか?
私も泡盛 飲めません…
懐かしいでしょ^m^
おしゃれなCMじゃないのに なんか残るCMだよね
私はあと「グルメ回転寿司市場♪」
を今でも歌ってしまいます(笑)
次回はゼヒ石垣島へ行って下さい
そこから 西表島・竹富島へ行けるんですよ
竹富島は 沖縄の風情が一番色濃く残っている島です
GAMAさんが 泡盛を!!!
信じられない\(◎o◎)/!
私 飲めないのに…
「シークワーサー」の魔力ですね きっと