スマートフォン専用ページを表示
Hill Top Stories
☆photo report☆
<<
今日は珍しく
|
TOP
|
恩師
>>
2011年04月19日
今年のサクラ
今年は遠出をせず 家の周りのサクラを楽しみました
今はもうすっかり葉桜です
タグ:
サクラ
posted by みー |
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
photo
この記事へのコメント
こちらはこれから桜の季節がやってきますが
桜を楽しむ余裕ある方が少ないかも・・・
Posted by ツッチョ at 2011年04月19日 10:53
あー、いいですねー、桜はやっぱり。
こちら、岩手公園の桜が一輪・二輪咲いたとか。
でも、また冬のような寒さなので、満開はGWでしょうか!?
一足先にいいお花見させていただきました、ありがとう。
Posted by GAMA at 2011年04月19日 21:03
桜って本当に撮影が難しいですね
あのすごさがなかなか写真1枚に収まりきらないのですもの
雪柳にピントが合ってその向こう全部が桜という写真も素敵ですし真ん中辺りの
桜の枝に接近して撮った写真も好きです
Posted by マー at 2011年04月19日 22:49
すご〜〜〜〜い!!
きれ〜〜〜〜い!!
カメラの腕もプロ級だね〜(^O^)
こっちはもう葉桜・・・
風が強くて寒い日が続いてるよ(*_*)
写真みてまたあったか春気分に浸ることが
できたよ♪
Posted by ひろっち at 2011年04月19日 22:50
ツッチョさん
昨日 沿岸の被災地(宮古だったかな?釜石だったかな?)でお花見をしたそうです
被災者の方々も 「とても花見をする気分じゃないと思った」そうですが
いざやってみると 心が明るくなって楽しかった!と言っている方が沢
山いらっしゃいました
被災地の方にも サクラを楽しんで欲しいと
心から思っています
Posted by みー@lovebeer at 2011年04月19日 23:54
GAMAさん
こちらも寒い寒いと思っているうちに 気がついたら開花していました
盛岡も そんな感じで咲き始めるのかもしれませんね
例の病院の早咲きのサクラは もう開花したみたいですしね^^v
サクラを見上げて 明るい気持ちになってください♪
Posted by みー@lovebeer at 2011年04月19日 23:58
マーさん
ありがとうございます!
でも毎年気が焦るばかりで なかなか思うように撮れません
焦って撮った写真は×とわかっているんですけど・・・
あんなに撮ったのに 気に入った写真は1,2枚しかありませんでした
Posted by みー@lovebeer at 2011年04月20日 00:03
ひろっち
このサクラたちの実物を見ている私は
全然ダメだと思うよ
なかなか満足できないサクラの撮影に毎年悩まされているのサ
今年は九州と埼玉と2回お花見を楽しめたかな?
Posted by みー@lovebeer at 2011年04月20日 00:08
自分は枝垂れ桜を見に行きました。
昨日津山へ単車で行きましたが、山桜はまだまだ咲いていました。
岡山でも全然違いますねー
Posted by
KAZ
at 2011年05月01日 11:47
KAZさん
最近あちこちの一本桜が注目されてきて
枝垂れ桜もその中に含まれていますね
ソメイヨシノもいいですが
これからは一本桜とか枝垂れ桜とか
そういう桜をカメラにおさめたいと思うようになって来ました
盛岡界隈では まだ桜を楽しんでいるようです
Posted by みー@lovebeer at 2011年05月08日 16:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0
comments
新しい旧いカメラ
⇒ みー@lovebeer (11/21)
⇒ KAZ (11/21)
久しぶりに帰盛しました
⇒ みー@lovebeer (11/20)
⇒ GAMA (11/20)
30年ぶりに
⇒ みー@lovebeer (10/11)
⇒ マダム (10/11)
⇒ みー@lovebeer (10/04)
⇒ GAMA (10/04)
⇒ みー@lovebeer (10/03)
⇒ possum (10/03)
こんな物を食べてきました
⇒ みー@lovebeer (10/11)
⇒ KAZ (10/09)
⇒ みー@lovebeer (10/05)
⇒ GAMA (10/05)
spring has come
⇒ みー (04/16)
⇒ KAZ (04/16)
プロフィール
名前:
みー@lovebeer
2003年沖縄転勤をきっかけにblogを始めました
沖縄の強烈に照りつける太陽のもと
広い空・青い海・白い砂
珍しい食べ物・風習に魅了され
あれこれ思ったことを写真と共に綴ってきました
沖縄の生活が終わりを告げた後も
しばらくは発信していましたが
色々なSNSの登場により 開店休業状態に
2016年10月 一念発起
再開してみようと思います
小さなコンパクトデジカメから始まったカメラ
今では複数のカメラを所有するまでになりました
メインはニコンのD5000ですが
軽いミラーレスのソニーα5100の
出番が多くなってきたかもな
お気に入りリンク
TOKYO Coralway
沖縄の風ブログ
そよ風の吹く晴れた空の下で
yukarin.rinな日々
みちくさにっき +---埼玉版---+
momijidiary
momijidiary.volU
Seven★Ocean2
日本全国・・・放浪の旅
三本の矢 Photo Blog
鮎に遊んでもらってます
ThreeTrees
<<
2017年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(09/17)
三重の旅
(02/07)
PENTAXのフィルム写真
(01/11)
2017年!
(11/21)
新しい旧いカメラ
(11/19)
久しぶりに帰盛しました
(10/28)
文化の道
(10/12)
日泰寺と揚輝荘
(10/05)
こんな物を食べてきました
(10/03)
30年ぶりに
(04/15)
spring has come
ご協力お願いします
カテゴリ
日記
(531)
sky
(66)
photo
(203)
yokohama
(39)
food&beer
(34)
okinawa
(66)
flower
(18)
lunch
(47)
sightseeing
(44)
movie&drama
(50)
sports
(112)
music
(25)
my country
(36)
health care
(17)
book
(4)
art
(16)
wine list
(9)
tradition event
(6)
富士山
(1)
名古屋めし
(1)
過去ログ
2017年09月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年11月
(2)
2016年10月
(4)
2016年04月
(1)
2016年03月
(2)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年09月
(1)
2015年06月
(1)
2014年03月
(1)
2014年02月
(2)
2014年01月
(1)
2013年03月
(1)
2013年01月
(2)
2012年10月
(1)
2012年08月
(4)
2012年06月
(2)
2012年05月
(3)
2012年04月
(2)
2012年03月
(6)
2012年02月
(2)
2012年01月
(9)
2011年12月
(6)
2011年11月
(2)
2011年10月
(1)
2011年09月
(6)
2011年08月
(6)
2011年07月
(3)
2011年06月
(4)
2011年05月
(4)
2011年04月
(6)
2011年03月
(3)
2011年02月
(4)
2011年01月
(8)
2010年12月
(4)
2010年11月
(6)
2010年10月
(5)
2010年09月
(5)
2010年08月
(5)
2010年07月
(8)
2010年06月
(11)
2010年05月
(1)
2010年04月
(7)
タグクラウド
カメラ
サクラ
ジャイアンツ
写真
北海道
同期
名古屋
富士山
御朱印
松本和将
梅雨
椎名誠
洋館
空
観光
記事検索
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
桜を楽しむ余裕ある方が少ないかも・・・
こちら、岩手公園の桜が一輪・二輪咲いたとか。
でも、また冬のような寒さなので、満開はGWでしょうか!?
一足先にいいお花見させていただきました、ありがとう。
あのすごさがなかなか写真1枚に収まりきらないのですもの
雪柳にピントが合ってその向こう全部が桜という写真も素敵ですし真ん中辺りの
桜の枝に接近して撮った写真も好きです
きれ〜〜〜〜い!!
カメラの腕もプロ級だね〜(^O^)
こっちはもう葉桜・・・
風が強くて寒い日が続いてるよ(*_*)
写真みてまたあったか春気分に浸ることが
できたよ♪
昨日 沿岸の被災地(宮古だったかな?釜石だったかな?)でお花見をしたそうです
被災者の方々も 「とても花見をする気分じゃないと思った」そうですが
いざやってみると 心が明るくなって楽しかった!と言っている方が沢
山いらっしゃいました
被災地の方にも サクラを楽しんで欲しいと
心から思っています
こちらも寒い寒いと思っているうちに 気がついたら開花していました
盛岡も そんな感じで咲き始めるのかもしれませんね
例の病院の早咲きのサクラは もう開花したみたいですしね^^v
サクラを見上げて 明るい気持ちになってください♪
ありがとうございます!
でも毎年気が焦るばかりで なかなか思うように撮れません
焦って撮った写真は×とわかっているんですけど・・・
あんなに撮ったのに 気に入った写真は1,2枚しかありませんでした
このサクラたちの実物を見ている私は
全然ダメだと思うよ
なかなか満足できないサクラの撮影に毎年悩まされているのサ
今年は九州と埼玉と2回お花見を楽しめたかな?
昨日津山へ単車で行きましたが、山桜はまだまだ咲いていました。
岡山でも全然違いますねー
最近あちこちの一本桜が注目されてきて
枝垂れ桜もその中に含まれていますね
ソメイヨシノもいいですが
これからは一本桜とか枝垂れ桜とか
そういう桜をカメラにおさめたいと思うようになって来ました
盛岡界隈では まだ桜を楽しんでいるようです