
10年ほど前に開館した 県立美術館でした
ここは盛岡市長⇒岩手県知事を歴任した
通称「巌(がん)さん」が提唱して出来た美術館と聞いています
開館以来 ず〜っと行きたいなと思っていた場所へやっと行くことが出来ました

ここに来た一番の目的は
レストラン(笑)
岩手山を眺めながらの食事が オススメspot
この日は 岩手山が恥ずかしがっていて お顔を見せてくれませんでした






で肝心の展覧会は見てこなかったです アハハ
話に聞いていたとおり ここのレストランはなかなか


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
お腹がすいてきちゃった
美術館へ行って作品見ずに、お食事・・・・!!
ずっと行きたかったんじゃなかったの?
すごい【落ち】ですね(爆)
企画展ランチはその作家や作品とコラボして面白い・美味しいランチが食べられるんですけど、普通のランチはイマイチって…。
でも美味しかったみたいでよかったわ。
コラボランチの内容に似てるし。
そう、窓一面に絵のような岩手山が見えるのです。
二階の常設展の帰りに通るスロープからも額縁に入った岩手山が見えます。
次回はランチしなくてもこちらをどうぞ。
そお(''? ありがと!
アハハ
今回は 見たいような企画展をやっていなかったので^^;
次回は何か 見てきます(^○^)
当たりハズレが多いレストランなんですか?
これは コラボランチと普通のランチのお料理が混じっています
この日は ランチのチキンの方がイケてました^^;
企画展は「POPアート展」
あまり趣味じゃなかったので パスしました
でも あの場所に美術館なんて
盛岡駅の東側しか知らない私 かなりビックリです